尼崎市や川西市でデイサービス・訪問介護・居宅介護をお探しなら、NPO法人つどい場みちへ。
小規模で認知症予防や機能訓練を行います。
事業・活動内容一覧
百寿お祝い会
2018クリスマス会
2018クリスマス会/川西
2018遠足/戸ノ内・善法寺
2018遠足/川西
2018夏祭り
◆H30第1回運営推進会議◆
☆求人情報☆
第7回桜コンサート2018
◆H29第2回運営推進会議◆
2017クリスマス会/戸ノ内・善法寺
2017クリスマス会/川西
2017秋 遠足/川西
2017秋 遠足/戸ノ内&善法寺
2017夏祭り
◆H29第1回運営推進会議◆
第6回桜コンサート2017
◆H28第2回運営推進会議◆
2016クリスマス会
◆H28第1回運営推進会議◆
2016秋 遠足/川西
2016秋 遠足/戸ノ内&善法寺
2016夏祭り
桜コンサート御礼
第5回桜コンサート2016
クリスマス会!
その他
スタッフ紹介
第1回運営推進会議を開催いたしました。
介護保険制度の改正に伴い、28年4月から定員18人以下の通所介護事業所が地域密着型通所介護事業所に移行して、所管が事業所の所在地の市へと変わりました。
そして、厚労省省令にて運営推進会議の設置が義務付けられ、運営推進会議委員として、まずデイサービスのご利用者代表とご家族代表、そして地域の代表者、地域包括支援センターの職員様を始め地域密着型通所介護について知見を有する方が構成メンバーとなることと定められております。
これに伴いまして、つどい場みちでも3つの通所介護事業所でそれぞれ運営推進会議を開催いたしましたので、省令に基づき報告書を公表させていただきます。(下記添付参照)
いずれの事業所でも、利用者や利用者ご家族の代表者様を始め、地域の代表者様、地域包括支援センターの職員様、通所事業に知見を有する担当者様の皆様にお揃いいただき、貴重なご意見、ご要望を頂戴する機会を得て、あらためて地域の中に在るデイサービスであることに思いを深くしたところでございます。
これからも高齢社会の課題解決に役立てる地域社会資源のひとつとして、地域の皆様に認知、ご利用していただき、ご利用いただくみなさまの体と心、脳の元気に寄り添えますように事業を進めて参ります。
どうぞ今後とも変わらぬあったかいご協力、ご支援を賜りますようにお願い申し上げます。
特定非営利活動法人つどい場みち
理事長 浦田美智子
第1回戸ノ内/開催報告書
第一回川西/開催報告書
第一回善法寺/開催報告書
トップページ
|
コンセプト
|
サービス
|
事業所日記
|
施設案内
|
お問い合わせ
|
MAG-net
【デイサービス】
つどい場みち
|
つどい場みち善法寺
|
つどい場みち川西
【訪問介護】つどい場みち
【居宅介護支援】つどい場みち
Copyright © NPO法人つどい場みち. All Rights Reserved.