事業所日記

  1. HOME
  2. 事業所日記
  3. 2019クリスマス会

2019クリスマス会

新しい年に希望をのせて
新事業所3階多目的ホールでクリスマス会を行いました。

新しい年が明けました。 おめでとうございます!!!
今年も皆さんが元気で過ごせますように!!夢が膨らむ希望の年でありますように!!!
本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、昨年12月26日(木)、恒例のつどい場みちクリスマス会を実施しました。
会場は新しい事業所3階多目的ホールです。
総勢50人を超える参加者がすっぽり入りました。ご馳走も並んでいます。
ゆったりとした明るい部屋にまず歓声!! 感動の渦!!! 「ええとこやなあ!! 涙がでてきた!!」とUさん。
クリスマス会はご利用いただいたみなさんへの、一年の感謝を込めた職員からの手作りの一大イベントです。
先ずキャンドルを手に聖夜を歌いながら会場を進む女性職員による聖歌隊。理事長の挨拶。
そして食べ放題の美味しいご馳走の並ぶ食事タイム。
今年は会場が広く、皆さんが動きやすかったからか、それともこれまで以上に職員の熱がこもった美味しい料理だったからか、とにかく本当にたくさんのお料理がみるみる少なくなっていき、「え!! 足りるかしら? 大変や!!」と一瞬青ざめた職員でした。
続いて楽団「グルーポ・ビ・エント・神戸」の皆さんによる演奏。音響効果抜群の会場に何ともあったかい優しい空気が流れ、職員やご利用者の飛入りメンバーも一緒に奏で、みんなで力いっぱい歌い、ステキな時間が流れました。8年間ずっと遠方よりつどい場のために駆けつけてくださる楽団の皆様。本当にありがとうございます。
そしていよいよ事務長扮するサンタさん登場!! 今年はトナカイさんが5人。進行役の理事長とのかけ合いトークで会場が大爆笑。プレゼントをもらい、クリスマス制作。来年の干支にちなんで「サンタねずみ」の制作。それぞれのテーブルにスタッフがつき、全員とっても可愛いネズミちゃんが完成しました。
最後は体操。いつも午前の体操で行っている体幹体操や脳リハ体操。
「こんな難しい事出来へんわ!!」と手足や頭が動いていないのはスタッフ!!!
会場が笑いに包まれた中で、事務長による閉会の挨拶。
「有難うございました。」、「メチャクチャ楽しかった!」、「おなか一杯食べた。本当に美味しかった!! 」、「明るくて広くていいお部屋だった!」と、翌日、それぞれの方が笑顔いっぱいに仰ってくださいました。
私たち職員にとっても、本当に幸せなひとときでした。
ありがとうございました。
心から感謝申し上げます。

理事長 浦田 美智子

関連事業所日記