デイサービス つどい場みち

宿泊サービスも人気!リハビリ活動に専念できる施設です。

高齢者の皆様の居場所として、ご利用者・ご家族・地域の皆様に安心し信頼していただけるつどい場となり、「ここに来たら元気になれる、ここに来たら皆に会える!いっぱい喋って、いっぱい笑って、楽しかった!」と喜んでいただけますように、笑顔と元気が弾ける「元気の館」を目指して職員一同、ご利用をお待ちしています。

デイサービスつどい場みちのサービス内容

リハビリ(身体機能回復訓練・脳機能訓練)

血流を良くし、下肢筋力UPを中心に据えたリハビリ体操、脳の活性化を促す脳リハビリ、誤嚥性肺炎を予防する口腔体操等、ゆっくりとしっかり全身を動かします。

入浴

1人ずつゆっくりと入っていただきます。

昼食の提供(600円)

旬の食材を使い、カロリーや栄養を考えたおいしい食事を毎日手作りで提供します。
(糖尿食・きざみ食・トロミ食等にも対応いたします。)

文化活動、レクリエーション等

創作活動や文化活動等、楽しい時間をお過ごしいただけるよう、多彩なプログラムを提供します。

ゆったりと自由な時間を楽しんでいただく場の提供

おひとりおひとりのお気持ちに合わせて、ゆっくり自分のペースでお過ごしいただきます。

イベント活動

桜コンサート・遠足・秋祭り・クリスマス会など季節のイベントを行い、ご家族や地域の方々との交流を図ります。
ご希望の方には夕食も提供致します。

宿泊サービスの提供

ご家族の入院・冠婚葬祭・独居の方の体調不良等で必要な方には介護保険外サービスとして1泊2食付2,500円(休業日以外)にて宿泊いただけます。

1日の流れ

9:00~

ご自宅に車でお迎えに伺います。

10:00~

健康チェック(バイタル測定・ティータイム)

10:30~

リハビリ体操(脳と体の機能訓練)

12:30~

昼食・歓談

13:30~

入浴(入浴されたい方)

14:00~

文化活動、レクリエーション等

15:30~

おやつ(くつろぎタイム)

16:00~

集団レクリエーション活動・体操

17:15~

ご自宅まで車でお送りします。

夕食(ご希望の方)
(夕食後、ご自宅まで車でお送りします)
誕生会や季節のイベント等で、時間を変更することがあります。

ご利用料金表

※表示はすべて税込み価格です

【要介護の方】デイサービスご利用料金(1日あたり) / 4時間~5時間

介護保険料 ご利用料金
(自己負担1割)
ご利用料金
(自己負担2割)
ご利用料金
(自己負担3割)
要介護1 4,545円 455円 909円 1,364円
要介護2 5,214円 522円 1,043円 1,565円
要介護3 5,893円 590円 1,179円 1,768円
要介護4 6,552円 656円 1,311円 1,966円
要介護5 7,241円 725円 1,449円 2,173円

【要介護の方】デイサービスご利用料金(1日あたり) / 5時間~6時間

介護保険料 ご利用料金
(自己負担1割)
ご利用料金
(自己負担2割)
ご利用料金
(自己負担3割)
要介護1 6,844円 685円 1,369円 2,054円
要介護2 8,077円 808円 1,616円 2,424円
要介護3 9,331円 934円 1,867円 2,800円
要介護4 10,554円 1,056円 2,111円 3,167円
要介護5 11,808円 1,181円 2,362円 3,543円

【要介護の方】デイサービスご利用料金(1日あたり) / 6時間~7時間

介護保険料 ご利用料金
(自己負担1割)
ご利用料金
(自己負担2割)
ご利用料金
(自己負担3割)
要介護1 7,064円 707円 1,413円 2,120円
要介護2 8,339円 834円 1,668円 2,502円
要介護3 9,634円 964円 1,927円 2,891円
要介護4 10,920円 1,092円 2,184円 3,276円
要介護5 12,205円 1,221円 2,441円 3,662円

【要介護の方】デイサービスご利用料金(1日あたり) / 7時間~8時間

介護保険料 ご利用料金
(自己負担1割)
ご利用料金
(自己負担2割)
ご利用料金
(自己負担3割)
要介護1 7,837円 784円 1,568円 2,352円
要介護2 9,269円 927円 1,854円 2,781円
要介護3 10,742円 1,075円 2,149円 3,223円
要介護4 12,205円 1,221円 2,441円 3,662円
要介護5 13,668円 1,367円 2,734円 4,101円

加算額について

1回あたりの料金 ご利用料金
(自己負担1割)
ご利用料金
(自己負担2割)
ご利用料金
(自己負担3割)
入浴介助加算 418円 42円 84円 126円
個別機能訓練加算 585円 59円 117円 176円
処遇改善加算 利用料の5.9%円

介護保険法では、金額ではなく、単位数での計算となりますので、この料金表と実際の請求書とは若干異なります。
1日のサービス利用時間は、原則として7時間以上8時間未満となっています。

要支援1の方 (週1回程度)

1ヶ月あたりの料金 自己負担1割 自己負担2割 自己負担3割
基本(送迎あり) 16,427円 1,643円 3,286円 4,929円
基本+入浴 17,472円 1,748円 3,495円 5,242円
送迎減算 -2,090円 -209円 -418円 -627円
運動器機能向上加算 2,351円 236円 471円 706円
処遇改善加算 利用料の5.9%円

要支援2の方 (週2回程度)

1ヶ月あたりの料金 自己負担1割 自己負担2割 自己負担3割
基本(送迎あり) 33,628円 3,363円 6,726円 10,089円
基本+入浴 35,822円 3,583円 7,165円 10,747円
送迎減算 -4,284円 -429円 -857円 -1,286円
運動器機能向上加算 2,351円 236円 471円 706円
処遇改善加算 利用料の5.9%円

介護保険法では、金額ではなく、単位数での計算となりますので、この料金表と実際の請求書とは若干異なります。
1日のサービス利用時間は、原則として7時間以上8時間未満となっています。

地域交流事業

ご家族や地域の方も自由に参加できます。
実費負担があります。

  • 陶芸教室 第2・4火曜日(陶芸窯有り)
  • 絵画教室 第3月曜日
  • 書道教室 第2金曜日 第4月曜日

つどい場みちの概要

事業所名

デイサービスつどい場みち

住所

〒661-0961 兵庫県尼崎市戸ノ内町2丁目4-3

電話番号

06-6498-3350

FAX

06-6498-3301

介護保険指定事業所番号

2893001236

管理者

浦田 美智子

設立

平成23年9月26日

サービス提供日

月曜日から日曜日(年末年始を除く毎日)
午前10時~午後5時15分(祝日含む)
※朝は9時頃から、夕方は5時15分頃から順次
ご自宅まで車で送迎させていただきます。
※午後5時15分以降、夕食サービスもあります。

休業日

12月29日~1月3日

定員

1日18人

対象者

介護認定を受けている方

アクセス

阪急神戸線「園田」駅より車で5分